スタッフブログ

2025年09月30日予防接種

インフルエンザ予防接種ってなんで大事?いつ接種するのがベスト?

朝晩がひんやりしてきて、秋の訪れを感じる季節になりましたね。 
体調を崩しやすいこの時期から冬にかけて、毎年流行するのが「インフルエンザ」です。 

「かかったらつらいな...」「家族にうつしたら心配」 

そんな不安を少しでも軽くするために、今年も当院では10/2よりインフルエンザワクチン接種を開始いたします。 
AdobeStock_547072841.jpeg

〇 ワクチンの2つの大切な役割 

インフルエンザワクチンには、大きく分けて2つの効果があります。 

1. 発症を予防する効果
ウイルスに感染しても発症しにくくなり、体調を崩すリスクを減らします。 

2.重症化を防ぐ効果
 万が一発症しても、肺炎などの合併症や重い症状を防ぎます。 

ワクチンは完全にインフルエンザを防ぐものではありませんが、 「かかりにくく」「かかっても軽くすむ」ようサポートしてくれる、大切な予防策です。 

AdobeStock_414851961.jpeg

〇いつ接種するのがベスト? 

ワクチンの効果は接種から約2週間で現れ、5か月程度持続します。 
インフルエンザの流行は例年12月3月にピークを迎えるため、 

11月中の接種が最も効果的です。 

 
〇当院での接種について  
対象:15歳以上の方 
期間:10/2~

費用:3500 
※高齢者助成の予診票をお持ちの方は、自己負担額が変わります。 
対応可能自治体:三鷹市、武蔵野市、調布市、小金井市、西東京市、杉並区、世田谷区 

※ご希望の方はまずはお電話にてお問い合わせください。 

 

〇皆さんの健康を守るために 

インフルエンザワクチンは、ご自身だけでなく、 周りの大切な方々を守ることにもつながります。 
特に、ご高齢の方や持病のある方、受験生のいるご家庭では、ぜひ接種をご検討ください。 
ご予約やご不明な点がございましたら、 お気軽に受付またはお電話でお問い合わせください。 
スタッフ一同、皆さんが健康で穏やかな冬を過ごせるよう、 心を込めてサポートさせていただきます。 

ゆみのハートクリ二ック三鷹
看護部

ーーーーーーーー

診察予約はこちらから

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリーの記事

採用情報